あゆ美先生WS 2日目!!
基本をしっかり振り返ることができました。
追求すればするほど難しい。
解剖学も私が十代の頃は、知識なく、また、ご存知の先生も少なかった💦
バレエは根性!痛みがあれば我慢するもの!整体に行き身体を調整する感覚もなし。ピルエットも根性でイケイケ〜みたいな風潮がありました。
無理矢理ターンアウト。だから痛める。
だけど今はそんな時代ではありません。解剖学もできれば十代で、勉強したかった〜今は老化した脳と格闘しております。
だけど、自分を甘やかすこととは違います。痛みがない場合はしっかり動き、レッスン後は労ってあげる。ダンサーならそれ当たり前。
骨・筋肉の仕組みをしっかり理解しパワーではなく無駄な力を抜いて、気楽に踊れるのが理想ですね。
今日は土曜日年明け最初のレッスン!
この1週間、非常に濃密だったので、あけましておめでとうの雰囲気はないのですが、今年まだ会ってない子もいるので、楽しみです❤️