秋の発表会&公演と重なりリハーサルが大変なので、ここ数年の夏は、コンクールには出していないのですが、今年は色々な事情が重なり、何本か挑戦させています。
まず第1弾が終了しました❗️
真理帆も優梨も本当によく頑張りました。
コンクールの踊り方は、発表会や公演と違います。
予選と決選でも違います。
基本は同じなんですが、賞を獲るには踊り方を変えないと、印象に残りません。
ほんの少しのミスで順位がアッという間に入れ替わります。
踊りに順位をつけるなんてそもそも⁇
という意見もありますが、練習段階でどれだけ自分を追い込むことができるのか、今の自分を知るためには良い手段だと思っています。
もちろん結果がすべてではないのですが、コンクールはやはり結果です❗️結果を出さないと成立しません。
楽屋も人。廊下も人だかり、鏡もなく、人・人・人!の中、少しのスペースを見つけ、淡々と準備を進めて黙々とアップする姿に、うーむ頼もしくなったなぁ〜〜と。
夏!コンクール第2弾は、一週間後。
結果を必ず出してくれることを信じて、突き進みます。
保護者の皆さまにはいつも感謝です。
これからも美味しいご飯を作って、しっかり見守ってあげてください。
iPhoneから送信