今日は、リハーサルはおやすみ。
それを利用してお勉強❗️
フェスティバルホールまで、ミュージカル『ミスサイゴン』を観劇してきました。
20年前、イギリス・ロンドンで、クラシックバレエ、コンテンポラリーダンス、キャラクターダンス、レパートリー(ヴァリエーション)と毎日4レッスンを受けてヘトヘトになりながら、合間をぬって観た『ミスサイゴン』。
舞台上にホンモノのヘリコプターが出てきた時は、腰が抜けました(笑)
今日もやはりヘリコプター登場❗️
20年前は、英語だったし、内容というよりも、劇場の美しさやロンドンの街並みに圧倒、感激しましたが、やはり今回は、ベトナム戦争の悲しみ、そこで命を落とした人の苦しみなど、考えるところがたくさんありました。
そして、私も母になり親が子を想う気持ちがよくわかり、
20年前とは違う感覚で観る事ができました。
いつの時代も、人を愛する心、そして母の愛は変わらないのですね(^^)
役者さんたちの歌唱力やダンスアンサンブルの一糸乱れぬ踊り、主役の知念さんの素敵な高音^ ^
チェンジ(地声と裏声)がよくわからないくらいうまく使い分けていて素晴らしいの一言でした。
あ〜、もう一回観たいです❗️
内容が少し難しいし、きわどいシーンもあるから娘にはお留守番させましたが、いつか親娘で行けたらいいなぁと思っています❗️
iPhoneから送信