7月14日日曜日。なるお文化ホールにて、岸田麻衣子先生主催ミニコンサートにエクセレントクラス以上、希望者7名が参加させていただきました。
5月の春のコンクールが一旦終了してからの特訓開始👍
10回ほどでまとめるといった少々無謀な計画の中、初ヴァリエーションにチャレンジの子もいて、特訓がはじまった当初はなかなか大変でしたが、向上心溢れる7名は、前回注意されたことは必ず克服してくるという闘志みなぎる精神の子たちばかり。とてもスムーズにリハーサルを行うことが出来た2カ月でした。
色とりどりの衣裳。それぞれのキャラクター7名が揃い、賑やかに無事踊り終えることができました。
うちのスクールでは感情表現が苦手な子がとても多いのです。それはダンサーとして致命傷。だけど、今回とくに小さい小学生・中学生にはどうして感情豊かに踊らなければいけないのか、理解してくれたのではないでしょうか😃
勉強になったことがたくさんありましたね。
まさに勉強会!!
出番前緊張して無口になる子。集中している子。色々いましたが、パニクっている子はおらず、それはじっくり準備できたから、ゆとり持ち本番に臨めたからだと思いました。感心しました。
これからの田中バレエを背負っていく世代!!
頼もしい成長に胸が熱くなりました。
この機会をくださった岸田麻衣子先生。ありがとうございました。
そしてご支援くださいました保護者の皆さま、朝からお手伝いをしてくれた ひかり!!
ありがとうございました!
次は夏のコンクール、もちろん10月の舞台と並行して頑張ります!