2014年12月
2014年レッスン終了❗️
12月31日、2014年のレッスンが全て終了いたしました。
大晦日。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私ごとで言わせていただくと、今年の年始早々、チャコット心斎橋スタジオで初めての試みであるカルチャースタジオ発表会がありました。
久しぶりに都会へ(笑)指導に行くドキドキ感と、色んな大人の生徒さんが集まり、その意見や考えの違いに戸惑い、私の知らないところでどんどん話が変わり、正直悩んだ時もありました。
あらためて、人の上に立ち指導する難しさを体験しましたし、世の中には本当に色々な方がいるんだと思い知らされた出来事もありました。
そこで私が学んだのは、許すということと、信念を持ち続けるという事でしょうか。
私を進歩させてくれた、チャコットカルチャースタジオでの丸三年の指導でした。
そして、ウィンターバレエフェスティバル、コンクールと続き、すぐ公演、発表会のリハーサル。
団員達には、今年も助けてもらいました。
お陰さまで、皆さんに喜んでいただけた舞台になり、幸せに思っています。
来年も、私にとってもみんなにとっても様々な試練が待ち構えていると思いますが、何事にも動じることなく、前進あるのみで突き進んでいきたいと思います。
保護者の皆さまには、引き続きご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
皆さまにとりまして、2015年も良い年となりますように。
田中景子
2014年★
おはようございます、ゆうのです!
いよいよ今年も残すところ何時間かという頃になっています。
毎年毎年時間が過ぎるのが早くなっていっている気がします。
今年の舞台でも色々な経験をさせて頂き、たくさん勉強になりました!
そしてたくさん見つかった課題を来年のレッスンでしっかり練習していきたいと思っています♪
バレエだけではなく私生活のことまで考えて下さる景子先生を初め、一緒にレッスンをしている仲間たち、一生懸命レッスンを頑張っている後輩たち、いつも見守って頂いている保護者の方々に、今年もたくさんお世話になりました!
来年もよろしくお願い致します(^_^)
みなさんにとって楽しい1年になりますように♪
お食事会...♪*゚
おはようございます
ますみです\(^^)/
昨日29日は景子先生、団員、
エクセレントAの皆でお食事会でした!
景子先生毎年ありがとうございます(>_<)♪
普段皆と話すときはバレエの話がほとんどですが、
この日お食事会はプライベートなお話も
皆でゆっくり出来るので楽しいです♪*゚
もちろんバレエのお話もたくさんします
始めは皆食べるのに夢中で
ほとんど喋っていませんでした(笑)
お料理がとにかく美味しくて美味しくて❤
食べてからはゆっくり皆でお話♪*゚
楽しいひと時を過ごせました\(^^)/
この1年間は本当に早く感じました。
年が明けたと思えば、もう終わり。
またきっと来年もそう思うのだと思います(笑)
来年の舞台の演目も気になりつつ、
その舞台へ向けてまた皆で精進しましょう!
では皆さま、今年最後のブログです。
お世話になりました。
そして来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください(((o(*゚▽゚*)o)))
平成27年1月のレッスン予定
トップページの『年間予定カレンダー』をご覧ください。
1月26日(月)の18時から19時30分までは、西川奈央子先生の特別レッスンとなります。
みんなで!(^ω^)♡
おはようございます。
みなさん、年賀状出しましたでしょうか?
まだ出せてない私は、りょうかです!笑
そんな中、
今日は団員の先生達、エクセレントAで
景子先生にスイスホテルでのランチに
連れていってくださいました!
毎年、年末の恒例行事になります(^ω^)
行けなかった子もいて、
残念ですが(´・_・`)
みんなで美味しいものを食べながら
ゆっくりまったりお喋りする
贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
なかなか普段では、
プライベートな話とか
(意外と)ゆっくりする機会もないので、
いつも楽しみにしてます(o^^o)
このお食事会で
いつも年末か〜と感じます( ・∀・)
今年も1年早かったです。
本当に早いです。
特に公演のリハーサルが始まると
公演本番までが
(毎年ですが)
本当に早いです(^◇^;)
1年を振り返ると
やっぱり公演が私の中で大きくて
それまでのリハーサル期間が
本当に充実してたなあと感じます。
毎年毎年、次の舞台までの課題が
山ほどできますが、
そうやって、夢中になれるものって
かけがえのないものだなと幸せに感じます。
また来年も(身も)心も引き締めて参りたいです。
もこもこぬくぬくしてる
なんて暇はないですね、
(そう、羊のように笑)
それでは、改めて。
みなさま良いお年をお迎えくださいませ!(((o(*゚▽゚*)o)))
年末特訓❗️
今日も、コンクール組、ウィンターバレエ組のヴァリエーション特訓❗️
念入りにウォーミングアップをします。
しっかり身体を温めないとイメージ通りの動きが出来ないし、怪我の素(≧∇≦)
中高生になると、自分としっかり向き合い遊び気分はありません。
当然と言えば当然ですが、みんなマジメ^o^
小学生組もそうなってくれるよう、指導していますが、わかってるんだかわかってないんだかがわからない(≧∇≦)
「ちゃんと考えて動いてる?」「DVD見てきた?」など声かけするも、無反応。
私の子供の頃は、アナログ時代。先生の言ったことを一言一句聞き逃さないぞ〜〜と必死になりました。
20代の頃は、有名な振付家の先生が東京へ帰ってしまう前に、振りを身体に入れておかないと次は役から外されているかもしれない、と恐怖感でいっぱいでがむしゃらに稽古しました。もちろん画像など撮りません。
今は、DVDやYouTubeなどで簡単に動画が見れる時代。
もちろん便利だし、有効に活用するのは大いに結構。
でもそれだけに頼っては、賢くならないと思います❗️
しっかり自分の頭で考え、自分に言われた注意を受けとめて下さいね。
最終的にはマジメに稽古し、バレエに真摯に取り組んだ人だけが残っていく世界です。
少し厳しくなりましたが、愛のムチです(笑)
では、30日の特訓で期待しています。
iPhoneから送信
レッスン終了!
おはようございます!
まゆです(*^^*)
今日おおとりウィングスとアリオのクラスの
今年のレッスンが終了しました。
昨日私自身のレッスンも年内最後でしたので
今年の通常レッスンはこれでおしまいです。
ウィンターバレエに始まり、発表会、公演と舞台を終え、今年1年もあっという間でしたね(´・∀・)
今はまた次のウィンターバレエに向けてのリハーサルが始まっています。
アリオのクラスからも今回は7人出演します。
みんな毎回一生懸命練習に取り組んでいます。
本番までにどれだけ完成に近づけるのか楽しみですね♪
今年もたくさんの方にお世話になりました。
皆さんありがとうございました。
年末年始、身体に気を付けてお過ごし下さい!
メリークリスマス☆
そして、良いお年を\(°∀° )/